ご挨拶

当事務所は50人以下の中小企業の人に関する業務支援に特化したサービスを提供しています。人口減少社会において企業経営を維持するには、多様な人材を活用しつつ、生産性を向上させる必要があります。また近年個別労働紛争は増え続けており、また働き方改革関連法の改正による労働環境の変化により、経営者の悩みはより大きなものになっています。私は「働いている人を大切にする」ことが紛争トラブルをなくし、企業の業績をのばすことができるという信念を持っています。大きな夢を持って起業した経営者の想い大切にしながら、経営者と働く人との双方に寄り添い、働く人が働きがいを感じられる会社づくりに社会保険労務士として携わりたいとの思いから開業いたしました。
私は社会保険労務士として開業する前は、一般企業の人事を管理職も含めて20年携わってまいりました。採用や労務管理など人事業務は多岐にわたり、専門的な経験や知識が必要ですが、経営者に寄り添ったアドバイスができます。人に関する問題だけでなく資金繰りのお悩みにも 、申請可能な助成金を診断し、熱意をもってサポートさせていただきます。人事・労務の相談役として、社会保険労務士をご利用ください。
お客様が宮崎社会保険労務士事務所を選んだ8つの理由
2 助成金の支給決定率が神奈川でトップクラスの実績があり、助成金の最新の助成金の情報や申請ノウハウを提供してもらえる。
3 困りごとに迅速な対応をしてもらえる。
4 労基署の臨検に精通しているので監督官への対応も頼り甲斐がある。
5 年金事務所の調査経験が豊富で社会保険料を遡らずに徴収されずに済んだ。
6 大きな事務所だと担当者がつくのですが、有資格者に担当してもらえる事務所だから。
7 豊富な経験があるので人に関する悩みやトラプルへの対応範囲が広く採用にも精通している。
8 他士業とも提携しているので、広く経営者に寄り添った対応をしてもらえる。
プロフィール
事務所名 宮崎社会保険労務士事務所
代表者名 宮崎 一史
所在地 神奈川県横浜市中区日ノ出町1-21英和ベルコート303
電話番号 045-262-3689
営業時間 9時~17時 休日:土日祝
保有資格 社会保険労務士(全国社会保険労務士会連合会 登録番号14070124号 神奈川県社会保険労務士会 1413641号)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士 日本FP協会認定AFP 会員番号50567323号
プロフィール 東証1部上場企業の物流子会社(最大社員400名)で管理職も含めて人事労務管理業務全般を20年従事。助成金の申請手続・コストをかけない採用ノウハウ・労働基準監督署の臨検対応と労働環境整備・雇用管理・ 労働/社会保険に精通しており、経営者に寄り添った多様な相談に対応。宮崎社会保険労務士事務所を開業後は、日本の助成金第一人者といわれる士業と業務提携することで得た助成金申請ノウハウを活用して、助成金コンサルタントとして活動。経営者の資金繰りの悩みの改善やハローワーク求人を中心としたコストのかからない採用支援に力を入れている。